2012年 03月 07日
初瀬街道 美旗を歩く 三重県名張市
|
3月7日(水)
最近天気が良くないので私の山行きは全くなし・・・体がなまります。。。。
しかしNpさんはすっきりしないお天気もなんのその!!歩いてます。
今回はS会ハイキングで初瀬街道を訪ねるコース(10km)。
美旗駅~美波多神社~新田水路~滝川氏城跡公園(昼食)~観阿弥能楽堂~赤井塚古墳~火縄見学~初瀬街道~美旗古墳群(馬塚古墳)~美旗駅
このコース我が家から近いのですが、結構有名で近鉄てくてくマップで美旗古墳群コースとして紹介されています。こちらからはダウンロードすると地図もとれます。
初瀬街道は最近綺麗に舗装されています。街づくりの成果ですね。

美旗神社

新田水路を歩く

初瀬街道の常夜燈

観阿弥創座の地

ここでは八坂神社のおけら火の火縄を作っています。

火縄はなんと竹から作っているのです。


美旗古墳群 馬塚
以前このコースは私も愛犬あず君と歩いていますが、またぜひお天気の良い日に歩くことにしましょう。
最近天気が良くないので私の山行きは全くなし・・・体がなまります。。。。
しかしNpさんはすっきりしないお天気もなんのその!!歩いてます。
今回はS会ハイキングで初瀬街道を訪ねるコース(10km)。
美旗駅~美波多神社~新田水路~滝川氏城跡公園(昼食)~観阿弥能楽堂~赤井塚古墳~火縄見学~初瀬街道~美旗古墳群(馬塚古墳)~美旗駅
このコース我が家から近いのですが、結構有名で近鉄てくてくマップで美旗古墳群コースとして紹介されています。こちらからはダウンロードすると地図もとれます。
初瀬街道は最近綺麗に舗装されています。街づくりの成果ですね。








以前このコースは私も愛犬あず君と歩いていますが、またぜひお天気の良い日に歩くことにしましょう。
by ya-azkun
| 2012-03-07 21:12
| 初瀬街道